お申込み前に、注意事項をこちらからご確認ください。
瀬戸内国際芸術祭2025
2025年、3年に一度の芸術の祭典が四国・瀬戸内海を舞台に再び開催されます。テーマは開始当初から一貫して『海の復権』。
海を介してつながるアジアの国々との交流を、現代において美術を通じてこれまで以上に深めていく事を目指します。
2025年の瀬戸内国際芸術祭は、春・夏・秋の3シーズンにわかれて約100日の会期で開催され、会場は全17エリアに及び、季節毎の瀬戸内海の魅力と共に現代美術を体感できる国際的な芸術祭です。
Photo Osamu Nakamura
木村崇人「カモメの駐車場」Photo Osamu Nakamura
三宅之功「はじまりの刻」Photo Keizo Kioku
【開催期間】
[春]2025年4月18日(金)~5月25日(日)
[夏]2025年8月1日(金)~8月31日(日)
[秋]2025年10月3日(金)~11月9日(日)
【会場】
[全会期]直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港エリア、宇野港エリア
[春会期]瀬戸大橋エリア
[夏会期]志度・津田エリア、引田エリア
[秋会期]本島、高見島、粟島、伊吹島、宇多津エリア
1シーズンパスポート(夏)(販売価格:一般 4,500円)となり、夏会期にご利用いただけるパスポートです。
※瀬戸内国際芸術祭2025において、芸術祭の開催日に公開している作品について、各1回を上限に鑑賞できる入場券です。
※一部作品や施設においては別途料金が必要な場合や、日時指定の予約が必要な場合がありますのでご注意下さい。
※作品鑑賞パスポートには、各会場へのアクセスに関する費用(船代等)は含まれていません。
お申込み前に、注意事項をこちらからご確認ください。
高松港⇔小豆島間の往復1回分のフェリー乗船券です。国際両備フェリーまたは小豆島フェリーのいずれかの船会社をご利用頂けます。運行時刻は各船会社のホームページよりご確認下さい。
小豆島随一の広さを誇る、オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル。
日本の夕日百選にも選ばれた瀬戸内海随一の夕陽を眺めながら、スパークリングワインやオレンジジュースをお楽しみいただける、サンセットサービスも開催。
ウェルカムベビーのお宿に認定されており、お子さま連れたファミリーに嬉しいサービスが充実しています。
ホテル内の豊富なアクティビティや小豆島観光で思いっきり遊んだ後は、温泉でほっこりリラックス♪
料理は旅のお楽しみのひとつ。瀬戸内海の新鮮な海の幸や農産物を中心とした約50種の和洋料理『瀬戸内旬彩バイキング』をお楽しみください。
※料理写真はイメージです。
和食派、洋食派どちらの方も一緒に召し上がれますよう、和洋のバイキングとなっております。
小豆島の食材を使用したオリジナル料理が人気です♪
※料理写真はイメージです。
通常の50%となります。
お客様のご旅行に合わせてご予約ができます。
宿泊先の変更については、カレンダーおよびフライト選択後、「ご選択内容の確認・変更」画面の中段『宿を変更』または『プランを変更』よりお選びください。
詳しくは【ビッグホリデー 四国旅行ページ】をご覧ください。
交通はカレンダーから先に進んだ便選択画面にてご選択いただけます
往路
復路
日程 | 行程 | 宿泊 | 食事 |
---|---|---|---|
1日目 | 行程 東京(羽田) → 航空便 → 高松 | 宿泊 小豆島 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル | 食事 朝:× 昼:× 夕:× |
2日目 | 行程 | 宿泊 小豆島 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル | 食事 朝:〇 昼:× 夕:× |
3日目 | 行程 高松 → 航空便 → 東京(羽田) | 宿泊 | 食事 朝:〇 昼:× 夕:× |
国内旅行条件書はこちらよりご確認ください。
個人包括旅行運賃についての説明は、こちら
ビッグホリデー株式会社
登録番号: 観光庁長官登録旅行業第576号
所属協会: 一般社団法人 日本旅行業協会
住所: 東京都文京区本郷3-19-2BHビル
(一社)日本旅行業協会正会員